fc2ブログ

URACONの話









ニコニコ凄い。まさかあがってるとは思わなかった。
何この物量。アマチュアってレベルじゃない!

流石にタイミングやエフェクトのセンスはDAICONⅢには(庵野秀明の爆発描写のセンスはこの時点で別格過ぎ)かなわないなと思うし、後半大分疲れてきてるけど単純にアマチュア作品としてよくぞここまで作った、という代物だった。
あとちゃんとオチもあるし。この辺の几帳面さは北陸の人間らしいかもしれない。



そして確かにⅡ・Ⅲどちらも本田猛という人がクレジットされている。これが本田師匠かな。
担当箇所らしいモブシーンが、今では珍しい宮崎アニメを彷彿とさせる本当にモブシーンらしいモブシーンだった。これ高校生でやったのか…。クレジットでは仕上げもやっていた。

あとクレジットを観てて気づいたんだけど、一緒に本田暁という人がクレジットされている。
もしかして本田雄の肉親か?と少しググってみたら、どうやらゲーム業界に行ったらしい。



音のある隠れ家。。。Tsukasa Tawada | 慶応遊撃隊 活劇編

吸血鬼ハンターD

フタコイ オルタナティブ



フタコイオルタ以降の消息は不明。

スポンサーサイト



2008.01.24 | Comments(0) | Trackback(0) | アニメ・アニメーション

«  | HOME |  »

プロフィール

bigben

Author:bigben

エンジニア見習い。ブログ再始動中。

twitter

カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

ブログ内検索