fc2ブログ

今日は一日アニソン三昧は今年で最終回

そして風邪が悪化し、今日一日寝ていたという。

今年の風邪は喉と鼻にきます。
鼻炎+気管支炎持ちである私にとっては地獄です。なんか痰に血とか混じってるし。
とりあえず今日一日おとなしくしていたら大分良くなったけど。明日こそレポート書こう。

バシンはEDだけアニメ(まだOPは観れてない)
カードゲームアニメって遊戯王でやりつくされてるしなマイサンシャイーン
マイサンシャインとチョーさんをずっと連呼しながらみてましたよ。
コンテ演出村山靖なのにライブシーンカットかよマイサンシャイーン
あとお母さんがどっかで聞いたことある京都弁だなとか思ったら進藤尚美だった。
来週バシンにぶぶ漬け出してほしいなー
てか声優で京都弁といえばそりゃ進藤さんだよねマイサンシャイーン
進藤さんていうと某ねこねこ思い出すよねマイサンシャイーン

あとケメコデラックスの1話も観た。
千和いわく、親にとても聞かせられないっていうEDをついに聞いた。ひでえ。
確かに俺が千和親でこれを聞いたら泣いちゃうね。号泣だね。
家の門をくぐらせるのを一瞬ためらうかもしれん。
でもそんな恥をかなぐり捨ててプロフェッショナルにこなす千和萌え。マーヴェラス。

本編はビミョー。ドクロちゃんと大魔法峠とドクロちゃん2を先に見てるせいか?
スケブとNWに比べて全体的に作りが雑というか、これ異常ないってぐらいイロモノ路線なのに、イマイチ方向が定まりきってない感じが。
脚本成田良美ってのが良くないんじゃないかなあ。相性的な問題で。
追記 1話は脚本水島努だった。その割りにはキレが…
キャラは杉本功なんでとても可愛い。三平太くんに青(スケブの空の弟。CV大原さやか)の印象が残ってたり、スケブのキャラの路線が良い感じに残っててよし。
3Dに何故かソエジマヤスフミ。
よってゴンゾっぽいテクスチャのメカがスケブっぽい主人公をドクロちゃんっぽい演出で薙ぎ倒す、という摩訶不思議な絵が見られた。

今週の00。
ザジはロクなことしねーなあ。
コンテ演出がうえだしげる。なんだかジーベックづいてる日だ。

スポンサーサイト



2008.11.01 | Comments(0) | Trackback(0) | 日々のつれづれ

てくてくテクノロジーに行ってきた

今日から三日間学祭。

郊外に移転して以来客の数が一気に減り、学生にとっては秋休みと化しているうちの学祭。
私も実家に帰ってたり、逆に企画をやる側だったりであんまりきちんと参加することがなかったので、今回初めて普通に客として来てみた。

人がそれほどいない割りに色々企画はあったけど、今回は工学部のオープンキャンパス「てくてくテクノロジー」に行った。

理学部の「ふれてサイエンス」もあるんだけど、自分も参加したことあるし、最近工学部が何をやってるかが気になっていたのであえて「てくてく~」に。

しかし。
朝起きた時喉が痛かった時からヤバイ予感はあったんだけど、工学部のある自然研に入ったときからめまいが。そして椅子に座るなり1時間半爆睡。
結局一時間しか回れませんでした…

それでもなんとか聞けた面白い話をいくつか。

・鳥人間サークルは書類審査で落とされた。
・機体は当日朝3時に完成。100万円かかった。カーボンが一番高い。
・機械系の人が生態模型に行くのは機械工学自体が行き詰ってるから
・曲面の厚みが計れるレーザー計測計で特許申請中
・カメラ・PC・センサだけで空間の電磁場の強さを可視化できる装置で特許申請中。センサは既製品でも代用可能。
・フォーミュラ研の一年間の予算は500万円。
・ここでも先にはカーボン
・カーボンはシートを折り曲げて貼り付けするだけでいいらしい。場所によっては300℃で焼き入れもする。
・もし新たにスポンサーがついて予算が増えたら、フレームをカーボンハニカムにしたい。

帰ると症状が悪化。残念ながら今日はいけないです。
ぷよぷよ大会どうなったのかなー。

2008.11.01 | Comments(0) | Trackback(0) | 理系な話

«  | HOME |  »

プロフィール

bigben

Author:bigben

エンジニア見習い。ブログ再始動中。

twitter

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

FC2カウンター

ブログ内検索