fc2ブログ

gnuplotでのフィット

http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/misc2.html

学生実験で使ったデータをgnuplotでフィットしたんだけど、どうもパートナーの人のフィットとデータが合わない。
よくよくコマンドを眺めると、データを読み込む時に誤差を入れ忘れてることに気づいた。誤差自体のデータはdatファイル中に入っているけど、fitコマンドを使う時usingで誤差のカラムを指定する必要があるようだ。上のリンクでいうと

>fit f(x) "exp.dat" using 1:2:3 via a,b

という式の「using 1:2:3」に当たる部分。おお、カイ二乗値が物凄く下がった(笑
でもまだデータが合わない。相方は実は間違った結果になってて、自分が正しい結果なのでやっぱり相方の処理が間違ってるのだろうか。

スポンサーサイト



2008.12.18 | Comments(0) | Trackback(0) | gnuplot tips

«  | HOME |  »

プロフィール

bigben

Author:bigben

エンジニア見習い。ブログ再始動中。

twitter

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

ブログ内検索