fc2ブログ

まどか☆マギカ第9話

【関西】『魔法少女まどか☆マギカ』第9話でまた衝撃展開かよ・・・勘弁してくれ|やらおん!

エントロピー云々が出てきて

「魔法じゃなくて科学じゃないか!萎える!」

って意見。

感情からエネルギーを得るって時点でオカルトテクノロジー。
エントロピーという言葉が出た時点ではギョッとしたけど
設定だけみればまだ禁書の科学サイドの方が『科学』って感じはする。

少女の希望から絶望へと移り変わる感情は
テクノロジーでエネルギーに出来るって説明があっただけで
魔法少女の力自体がどうやって発現してるのかは分かってないけど。

絶望のエネルギーの一部だけ魔力として使ってて
その残滓がソウルジェムに溜まるという感じなのかも。
それ以外エネルギー源思いつかないし
そう考えると魔法少女だって都合が良いだろう。
魔法少女が魔女倒してくれないとキュゥべえは困るわけだし。


何に違和感感じたのか思い返すと不思議だったんだけど
自分の場合はイヌカレー演出とのイメージのギャップだったんじゃないだろうか。
あのオカルティックで退廃的なイメージと
熱的死を回避するというベタなSF設定の間で戸惑ってしまったんだろうな。


ただ、奇跡や魔法を生み出すのが感情のエネルギーというのなら

「激しい感情をもつ知的生命体が、人間が、少女が存在する限り。奇跡も魔法も存在する」

ということなんじゃないだろうか。
少女の存在と魔法の存在はイーブンなのだ。

まどかが宇宙の法則を揺るがすほどのエネルギーを持ってるってことは
それだけ彼女は希望に溢れる、満たされた少女だったのだ。
「自分は何の役にも立ってない、だから魔法少女になりたい」とずっと言っていたのに。
1話の平和な日常は本当に大切で価値あるものだったのだ。

最終話まで観てからもう一度1話を観て欲しいってそういうことだったんだな。

スポンサーサイト



2011.03.10 | Comments(0) | Trackback(0) | アニメ・アニメーション

«  | HOME |  »

プロフィール

bigben

Author:bigben

エンジニア見習い。ブログ再始動中。

twitter

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

ブログ内検索