texでのダブルコーテーション
TeXでダブルコーテーション「“」「”」を使うときは「``」「''」のようにシングルコーテーションを二つ重ねて書く。シングルバックコーテーション「`」はShift+@キーで出せる。
もしShift+2で出る一文字のダブルコーテーションを使うと常に閉じる側の「"」しか出せず、文の先頭に使うのは都合が悪い。閉じる側はシングルコーテーションを重ねたときと形は変わらないように見えるのでどちらでも良いかもしれないが、いくつかの解説サイトを見た限りでは、シングルを重ねる方が一般的な気がする。
参考
http://ideas.paunix.org/latex/index.htm
2009.09.09 | Comments(0) | Trackback(0) | tex tips
