これからテスト
まだ名前もないブログさんのところにリンクされていたtrue tearsのホームページを見る。
監督:西村純二
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクター原案:上田夢人
キャラクターデザイン:関口可奈味
美術監督:竹田悠介、篠原理子
撮影監督:福士享
色彩設計:井上佳津枝
音楽:菊地創
音楽制作:ランティス
音響監督:若林和弘
アニメーション制作:ピーエーワークス
ピーエーワークスの初元請けってのは知ってたけど、こんなに強力な布陣だったのか。
北陸というハンディを如何に克服してクオリティを維持できるのか。創業から6年、いよいよ勝負の時。
というかこちらで放送しないのかしら、かしら。
あと谷口悟朗の初監督作品「ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック」のスタッフリストがいつの間にか作画wikiに挙がっていたのでメモ。
脚本:北島博明
脚本協力:スドウウラオ
脚色・監督:谷口悟朗
キャラクターデザイン:香川久
作画監督:香川久・玉川達文
デザイン協力:佐藤正浩
美術監督:脇威志
色彩設計・色指定:柴田亜紀子
撮影監督:安津畑隆
編集:三木幸子
音響監督:田中英行
音楽:元道俊哉
音響効果:今野康之
プロデューサー:大徳哲雄・寺川英和
制作:Production I.G
製作:集英社 週間少年ジャンプ
原画:浜名孝行、中田正彦、佐藤雅将、馬越嘉彦、吉川美貴、杉本功、吉田夫美子、阿部宗孝、中谷誠一、西田亜沙子、関野昌弘、八木元喜、宮沢康紀、青鉢芳信、星和伸、西山努、深野敏彦、中村豊、須賀しげゆき、佐々木守、八塚ひろし、長谷部敦志、大塚健、古川直哉、吉田徹、鈴木卓也、 鈴木竜也、糸島雅彦、樋口香里、中村裕之、清水洋
一本の短編で脚本をいじってる人間が三人もいるのはちょっと気になるとかあるけど、とにかくそのスタッフリストのカオスっぷりに笑った。前youtubeで観たときはちゃんとチェックしてなくて気づかなかった。
キャラクターデザインが香川久の為か、玉川達文、中田正彦、佐藤雅将、馬越嘉彦、吉川美貴、杉本功とコクピット勢が揃い踏み。まるで東映動画のクレジットみたいだw
加えて、谷口悟朗繋がりで当時のサンライズ7スタ・9スタ(参考:サンライズの歴史)系、吉田夫美子、阿部宗孝、中谷誠一、西田亜沙子、大塚健、吉田徹、鈴木卓也、 鈴木竜也、糸島雅彦等がいるという。あと中村豊もいるし。
長谷部敦志とか宮沢康紀もいたんだなぁ。
てか作るならこのスタッフで劇場版ルルーシュとか作ればいいのに。
というか作ってください。二期なくても良いんでw
2007.11.15 | Comments(0) | Trackback(0) | 日々のつれづれ
